医局退職も万全 - 初心者用登録推薦ベスト3社

格付けの高い医師紹介会社を下記で比較

当サイトの医師紹介会社評価基準について

転職成功に必要な医師紹介会社の登録数は?


 

医師転職市場分析 ママさんドクターへの「思いやり」はどこまで?

■ 記事作成日 2017/6/14 ■ 最終更新日 2017/12/6

医療業界に限らず、女性が社会で働き続ける上でキーワードとなるのが、結婚、出産、育児という課題です。これらの課題が解決できれば、女性も働き続けることが可能となりますが、実際は、女性医師が休職・離職する理由の7割強が、出産、子育てとなっているのが現状です。今回は、ママさんドクターへの思いやりを医療現場はどこまでもっているのかをみていきます。

 

医師確保対策に必要なことは何か?

 

現在、女性の医学部への入学数及び、女性医師が増えており、医療の現場でも多くの女性医師が活躍しています。医療機関は医師を確保するためにどのような取り組みをしているのでしょうか。2015年に行われた、日本医師会による「病院における必要医師数調査結果」の結果から見ていきます。

 

 

このグラフのうち、濃い青で示している項目は、特にママさんドクターにとって「働きやすい」と考えられる項目かと思います。

 

このデータからは、処遇改善はもちろんのこと、医師事務補助者の配置、看護師との業務分担など「医師の負担軽減」に対する取り組みは、多くの医療機関で行われていることが分かります。しかし、これは働く医師への処遇改善と捉えられ、医師であれば誰しもが受けられるものです。

 

今回女性医師が働き続けるという上で注目したいのは、この中でも「院内保育所の設置」と「院内学童保育所設置」という施策です。この2つは、支援を受けたとしても、給料や働き方に直接つながりはないものの、「働くための環境」という視点では、女性医師にとって必要不可欠な取り組みです。

 

またすべての医師が受けられるわけではなく、お子さんを持つママさんドクターだからこそ受けられる特権ともとれるでしょう。場合によっては男性医師も利用するケースはあるとは思いますが、やはり「自分が働いている間、子どもをどこに預けるか」という課題を持つのは、女性医師の方が多いと考えられます。

 

“女医”が増えているという現実

 

では次に、平成26年に発表された「病院における必要医師数調査結果」から、「医師数及び構成割合の年次推移」を見ていきます。

 

 

全体的に医師数だけでなく、女性医師の人数、構成割合ともに、年々増えていることが分かります。

 

「日本医師会が考える女性医師勤務環境整備」によると、女性医師は25歳~35歳の就業率が低下し、35歳では75%にまで落ち込みます。しかし、それ以後では上昇していることから、出産、育児は女性医師の就業率に大きな影響を及ぼしていることが分かります。

 

つまり、医師という職業の継続と、出産・育児というライフサイクルの変化は、女性医師の「働き方」を大きく変えてしまうのです。このことからも、院内保育所や院内学童保育所を整備することは、女性医師が働き続けるために必要な取り組みであると考えられます。

 

女医さんウェルカムな都道府県はここだ

 

ここからは各都道府県の保健医療計画に記載されている「医師確保対策」を参考に、女性医師が働きやすい環境を整えている都道府県をご紹介します。

 

 

都道府県名 院内保育所・院内学童保育の記述 具体的ではないが「女性医師に対する就業支援策の推進 」がある 記載箇所
北海道 なし あり http://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/iyk/iryokeikaku/dai6syou.pdf
青森県 なし あり http://www.pref.aomori.lg.jp/soshiki/kenko/iryo/files/kakuron5-1.pdf
岩手県 なし あり http://www.pref.iwate.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/002/229/iryo_plan_2013_2017.pdf
宮城県 あり あり https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/206144.pdf
秋田県 なし あり http://www.pref.akita.lg.jp/uploads/public/archive_0000003120_00/kenkeikaku.pdf
山形県 なし あり http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/plan_dept/copy_of_hokeniryouplan6/H25dai2bu.pdf
福島県 なし あり https://www.pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attachment/1113.pdf
茨城県 なし あり http://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/iryo/keikaku/koso/health-med-plan/documents/b.pdf
栃木県 あり あり http://www.pref.tochigi.lg.jp/e02/pref/keikaku/bumon/documents/08_ss8_1.pdf
群馬県 なし あり http://www.pref.gunma.jp/contents/000340800.pdf
埼玉県 なし あり https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/iryou-keikaku/documents/585689.pdf
千葉県 なし あり https://www.pref.chiba.lg.jp/kenfuku/keikaku/kenkoufukushi/documents/a215-252.pdf
東京都 なし あり http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/iryo_hoken/kanren/zenbun2/pdf/kakuron1.pdf
神奈川県 あり あり http://www.pref.kanagawa.jp/uploaded/attachment/573934.pdf
新潟県 なし あり http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/230/50/09kakuron2_5,0.pdf
富山県 なし あり http://www.pref.toyama.jp/cms_pfile/00006481/00983375.pdf
石川県 あり あり https://www.pref.ishikawa.lg.jp/iryou/support/iryoukeikaku/documents/5-1-kakuho.pdf
福井県 なし あり http://www.pref.fukui.lg.jp/doc/iryou/iryoujouhou/6ji-iryoukeikaku_d/fil/035.pdf
山梨県 なし あり http://www.pref.yamanashi.jp/imuka/documents/h25iryoukeikakuhyousi-4.pdf
長野県 あり あり http://www.pref.nagano.lg.jp/kenko-fukushi/kenko/iryo/shisaku/documents/dai6hen.pdf
岐阜県 なし あり http://www.pref.gifu.lg.jp/kodomo/iryo/horei/11229/med6.data/3bu-med6.pdf
静岡県 なし あり http://www.pref.shizuoka.jp/kousei/ko-410/documents/7syou.pdf
愛知県 なし あり http://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/34629.pdf
三重県 あり あり http://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000060661.pdf
滋賀県 なし あり http://www.pref.shiga.lg.jp/e/lakadia/iryoukeikaku/files/3_p169-190.pdf
京都府 なし あり http://www.pref.kyoto.jp/hofukuki/documents/hokeniryoukeikaku.pdf
大阪府 なし あり http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/2502/00118050/02_15_02_fuikiban_02_syou_02_setsu.pdf
兵庫県 なし あり https://web.pref.hyogo.lg.jp/kf15/documents/25keikaku2.pdf
奈良県 あり あり http://www.pref.nara.jp/secure/98205/5syou.pdf
和歌山県 あり あり http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/050100/iryokeikaku/documents/keikaku4-3.pdf
鳥取県 なし あり http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/258851/ch.3-2_iryoujujisha.pdf
島根県 なし あり http://www.pref.shimane.lg.jp/medical/kenko/iryo/shimaneno_iryo/hokenniryoukeikaku/hokenniryoukeikaku.data/H25_1_zenken.pdf
岡山県 なし あり http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/425796_3272678_misc.pdf
広島県 あり あり https://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/97237.pdf
山口県 なし あり http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/f/e/3/fe39078b75418ca5503dd259e45a06de.pdf
徳島県 なし なし http://anshin.pref.tokushima.jp/med/docs/2013022100076/files/keikaku.pdf
香川県 なし あり https://www.qq.pref.kagawa.jp/kagawa/manual/1,2syou.pdf
愛媛県 なし あり http://www.pref.ehime.jp/h20150/keikaku/keikaku/documents/23_chap5.pdf
高知県 なし あり http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/131301/files/2013032900604/2013032900604_www_pref_kochi_lg_jp_uploaded_attachment_90220.pdf
福岡県 あり あり http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/160441_50942014_misc.pdf
佐賀県 なし あり http://www.pref.saga.lg.jp/kiji00334296/3_34296_6_2013327161819.pdf
長崎県 なし あり http://www.pref.nagasaki.jp/shared/uploads/2016/04/1460718948.pdf
熊本県 あり あり http://www.pref.kumamoto.jp/common/UploadFileOutput.ashx?c_id=3&id=4487&sub_id=1&flid=5&dan_id=1
大分県 なし なし http://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/166871.pdf
宮崎県 なし あり http://www.pref.miyazaki.lg.jp/iryoyakumu/kense/kekaku/documents/000197311.pdf
鹿児島県 なし あり http://www.pref.kagoshima.jp/ae01/kenko-fukushi/kenko-iryo/iryokeikaku/documents/31036_20130422171337-1.pdf
沖縄県 なし あり http://www.pref.okinawa.jp/site/hoken/iryoseisaku/kikaku/documents/hokeniryoukeikaku.pdf

 

このうちいくつかの対策をご紹介します。

 

  • 石川県:復職研修の調整、院内保育や病児保育など、女性医師に対する就労支援
  • 長野県:短時間勤務の導入、院内保育所の設置や24時間・病児保育の実施
  • 広島県:院内保育ではなく、院外の別施設で保育サービスを受けた場合に、利用料金の負担を行う

 

という対策を行うと明記されていました。

 

一方で、院内学童保育所について明記している都道府県は、現在のところ0箇所という結果となりました。これらの結果から勘案すると、大都市であることと、女性医師が働きやすい環境が確保されているかという点は、関連性が低いのかもしれませんが、医師数が全体に多くは無い(医師確保対策が急務である都道府県)であるほど、「院内保育所」や「時短勤務」などを支援する傾向にあると思われます。

 

また、院内保育等についての対策は明記せず、それ以外の対策で女性医師を支援しようとしている都道府県が、意外と多いことが分かります。

 

さらに、未就学児への「保育」については対策として考慮している一方で、就学児童=学童への具体策はほとんどの都道府県が講じていないということもわかりました。これは、すでに市区町村単位で小学校に設置されている「学童保育室」を利用できるからではないか、ということが推測できます。

 

まとめ - 積極的な女性医師子育て支援を明記した福岡県

 

今回、全国各都道府県の「保健医療計画」の資料を確認し、ほぼすべての都道府県が「女性医師に対する就業支援策の推進 」を明記していることが分かりました。ただし、院内保育所、院内学童保育所などの具体策について明示している都道府県は少なく、47都道府県中10県でした。

 

その中でも、福岡県では「病院内保育所の充実、柔軟な勤務体制の導入、復帰支援などを進めるため、 平成 24 年度から医師会、大学教授、病院代表者による女性医師確保対策検討委員会を開催し検討を行っています」と明記されています。

 

単に「○○を整備」「△△を支援」という漠然とした対策よりも、さらに一歩進んでいるのといえるのかもしれません。

 

【こちらもお読みください = 関連記事】
私の「戦友」勤務女性医師が、ついに出産で離職した話

 

勤務医の庄司幸平です。最近友人の女性医師が出産を機に退職をしまして、しばらくは子育てに専念するとのことでした。彼女とは医学部生時代からの腐れ縁だったのですが、女性医師のキャリアなどについても色々…

2017/6/7

 

【参考資料】

 

厚生労働省 病院等における必要医師数実態調査の概要
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000000ssez-img/2r9852000000ssgg.pdf

 

日本医師会総合政策研究機構 日本医師会 病院における必要医師数調査結果
http://www.jmari.med.or.jp/download/WP346.pdf

 

厚生労働省 日本医師会が考える女性医師勤務環境整備
http://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-10801000-Iseikyoku-Soumuka/0000091622.pdf

 

宮城県保健医療計画 207頁
https://www.pref.miyagi.jp/uploaded/attachment/206144.pdf

 

この記事を書いた人


野村龍一(医師紹介会社研究所 所長)

某医療人材紹介会社にて、10年以上コンサルタントとして従事。これまで700名を超える医師の転職をエスコートしてきた。担当フィールドは医療現場から企業、医薬品開発、在宅ドクターなど多岐にわたる。現在は医療経営専門の大学院に通いながら、医師紹介支援会社に関する評論、経営コンサルタントとして活動中。40代・東京出身・目下の悩みは息子の進路。

医師キャリア研究のプロが先生のお悩み・質問にお答えします


子育て中の女性医師に優しい都道府県がわかってきた


子育て中の女性医師に優しい都道府県がわかってきた


子育て中の女性医師に優しい都道府県がわかってきた


【お願い】この記事があなた様のお役に立ちましたら是非「いいね」「ツイート」をお願い致します。
 

【初心者向け登録推奨3社】 成績優秀コンサルを担当にブッキング

子育て中の女性医師に優しい都道府県がわかってきた 子育て中の女性医師に優しい都道府県がわかってきた 数ある医師転職支援会社への登録に迷ったら・・・まずはこの3社だけまとめて登録すれば成功確率がアップする、初心者にオススメ登録先紹介会社をパッケージングしました(2018年度最新データに基いて分析)。

 

医師紹介会社研究所所長・野村龍一 下記の推薦企業は、私が先方企業を直接訪問した上で各企業上層部に、「当会社研究所サイト経由で登録した医師」に対し、「通常登録の方よりも手厚いサポート」「社内でも特に優秀なコンサルタントを担当につけていただくこと」をお約束頂いています

エムスリーキャリアエージェント


エムスリーキャリアエージェントの特徴
登録無料、すぐ転職しなくても情報収集目的のみで『お試し登録可能』、匿名転職サポート可能、ヘッドハント有り、6000ヶ所以上の医療機関や大学との取引あり、医局の退職事例多数、コンサルタントレベル非常に高い、保有求人数2万件前後。高額求人をオーダーメード獲得する能力に長ける。
価格
登録無料 0
評価
評価5
対象
常勤・非常勤
条件交渉力
AAA
求人情報数
AAA
医療専門性
AAA
エムスリーキャリアエージェントの総評
医師会員21万人を誇るソニーグループ運営の医師ポータルサイト「m3.com」グループ会社。一般人材紹介企業と異なり、医師に特化した上でこの事業規模の大きさを誇るため、好条件の求人情報の収集力がずば抜けている印象がある。当然、所属医師コンサルやエージェントの数も多く、個別の医師に対して「相性のあったパートナー」が探しやすいと言える。年収2500万以上、週4日で年収2200万といった高額条件の案件を多数保有しつつ、個別医師のライフスタイルや家族都合などを考慮した勤務条件を引き出す力にも非常に長けており、自ら医療機関と交渉して好条件求人を創り出すことが可能な企業。

CME@医師転職


CME@医師転職の特徴
常勤、非常勤のオーダーメイド求人とアフターフォローに強み。近年非常に力をつけてきている有力医師転職サイトだが、社長及び幹部の医療人材紹介歴は10年以上と非常に老舗。他社で上手くいかなかった医師でも、医師の立場に寄り添って親身に相談してくれると非常に評価が高い企業。
価格
登録無料 0
評価
評価4.5
対象
常勤・非常勤・スポット
条件交渉力
AAA
求人情報数
AA
医療専門性
AAA
CME@医師転職の総評
2011年創業にも関わらず、一気に事業展開を加速させて業界を驚かせている新興企業の1社です。大手医師紹介会社のベテランコンサルタントが集結して立ち上がった企業であり、特徴としては常勤転職へのオーダーメイド求人クリエイト、転職後のアフターフォローの徹底等があげられます。新興企業ですが、担当となるスタッフはベテランが多いため、初めて転職をする医師でも安心して業務を委託できるのが心強いです。

Dr.転職なび/Dr.アルなび


Dr.転職なび/Dr.アルなびの特徴
登録無料、情報収集目的のみでお試し登録可能、業歴が非常に長い医師紹介業界では老舗企業(大手企業の多くも当社のスタイルを模倣した履歴があります)であり、優秀なコンサルタント人材を選んで転職サポート業務を依頼することができます。
価格
登録無料 0
評価
評価4
対象
常勤・非常勤・スポット
条件交渉力
AA
求人情報数
AA
医療専門性
AAA
Dr.転職なび/Dr.アルなびの総評
業界歴10年以上、全国10拠点展開の老舗企業メディカルステージでは、賞味期限の維持管理を徹底された保有求人数6000件以上を誇示する、常勤転職の「Dr.転職なび」に加えて、医師のニーズやご意向を中心に求人を組み立てて創りだすオーダーメイド型の求人サイト「AgentxMedicalStage」等を新たに展開。実際の業務量がわかる求人票の作成へのこだわりや、コンサルタント全員が医療経営士資格取得者として、能力担保を対外的に明示した転職サポーティング体制を打ち出している、高評価の医師転職支援会社です。

常勤転職 =初心者向け登録推奨TOP3社

常勤転職Top3

非常勤/スポット =初心者向け登録推奨TOP3社

非常勤スポットバイトTop3
おすすめ登録2020年

お勧めコンテンツ

当サイトの便利な利用方法