製薬会社(学術DI職)への薬剤師転職を考察する

■作成日 2018/2/28 ■更新日 2018/5/9

 

製薬会社というと開発職や研究職のイメージがありますが、実は学術・DI職の募集もあるということをご存知ですか?
学術担当はMRの教育や病院、調剤薬局での勉強会を担当をします。
また医師や薬剤師、患者さんからの薬についての問い合わせに対応するDI業務も行います。

 

このように他の人に情報を伝えることがメインの学術ですが、具体的にはどのような仕事をしているのでしょうか。
また学術・DI職として働くメリットやデメリットも気になりますよね。
転職を考えている方向けに、ここでは製薬会社のうち学術・DI職の仕事について紹介していきます。


気になる学術・DI職に勤務する薬剤師の年収は?

調剤薬局や病院とは違い、学術・DI職の年収の想像ってつきますか?
求人もあまり目にする機会はありませんし、身近に働いている人も少ないのであまり想像がつきませんよね。

 

学術・DI職の年収は一般的に年収350万円から600万円ほどでの募集がほとんどです。どうでしょうか。意外と低いなというのが正直な感想です。
薬剤師の平均的な年収と同じくらいなのになぜ低いと感じてしまうのでしょうか。

 

それは製薬会社の他の職種の年収よりも遥かに低いからです。研究職や開発職の年収は600万円から800万円ほどあります。
役職につけば30代でも年収1000万円を超えるようなとても高収入な職種です。
それと比べてしまうと学術・DI職の年収は見劣りしてしまうのです。

 

では実際の求人を見てみましょう。

 

※下記求人の出典元>> 初心者向け「ハズレのない」薬剤師転職求人サイト3社

 

学術・DI職求人票の内容1

 

◆仕事内容:DI・学術(医薬情報・安全情報)

 

◆年収:370万円~480万円

 

◆応募資格:薬剤師資格を持っている

 

やはり年収は製薬会社の割には低めです。
ただ、応募資格を見るとわかりますが開発職や研究職のように多くを求められていませんし、研究の経験や論文執筆などは必要ありません。

 

この求人の場合、薬剤師であれば誰でも応募できます。

 

学術・DI職求人票の内容2

 

◆仕事内容:社外顧客からの自社製品に関する問い合わせに対し、科学的、臨床医学的エビデンスを元に対応

 

◆年収:700万円~1200万円

 

◆応募資格:PubMedやEmbase等での文献検索が難なく行える方、薬剤関連のコールセンターでの職務経験5年以上

 

こちらの求人を見てあれ?と思った方は多いはずです。
研究職や開発職に劣らない年収の求人です。

実はこちらは外資系企業の求人なのです。
応募資格を見てみると分かる通り経験のある人しか応募できません。
そういった理由から年収が高くなっています。

 

DI・学術は年収が低いというイメージもありますが、外資系企業のように高収入の求人もあることが分かりました。
転職先としてDI・学術を選ぶ場合は以前の職種の経験が活かせるようなところを選ぶと年収が上がりやすいです。

 

以前に一度でも学術関連の仕事を経験したことがある方は応募資格に経験が必要なのかどうかまでチェックすると良いでしょう。

製薬会社学術・DI職の業務内容

学術・DI職の仕事ですが、薬剤師や医師からの問い合わせに答えるというのは何となく分かりますが具体的にどのような仕事を行っているのでしょうか。

 

1.医薬品情報の収集や管理

 

学術・DI職では国内だけでなく海外の文献にも目を通し、常に最新の医薬品情報を収集しています。
所属する製薬会社が保有する医薬品に関する情報を徹底的に収集し、必要に応じてそれを提示するのです。

 

MRに収集した情報を教えることでMRの教育も行います。
医療系の文献には英語で書かれているものもあるので、英語の読解力も必要となります。
集めた情報は必要な時に必要なものをすぐに取り出せるように整理も行います。
情報をすべて頭の中に記憶できるわけではないので情報を管理することも大事な仕事です。

 

2.医師や薬剤師、患者さんからの問い合わせへの対応

 

「添付文書には書かれていないけど、○○という副作用が起きたという報告はありますか?」

 

「この医薬品を使用できるのは○○歳までとなっていますが、これは何故ですか。」

 

というような質問が多く寄せられるので、その対応を行います。
主に薬剤師からの問い合わせがメインとはなりますが、医師や患者さんからの問い合わせもあります。

 

医療知識のない患者さんにも分かりやすく説明するためのスキルが必要となります。

 

3.医師や薬剤師へ情報を提供

 

病院や調剤薬局で行われる製薬会社の勉強会に参加したことがある方がいると思います。
その時に勉強会を担当しているのがまさに学術・DI職なのです。

 

医薬品に関する情報を分かりやすく伝えることは勿論ですが、その場で薬剤師や医師から質問されることにきちんと答えなければなりません。
新人の方だと分からない質問を受けた時にオドオドしがちですが、ベテランの方はすぐに答えられない質問を受けても一切表情に表しません。
勉強会での対応や仕草がそのまま会社への印象にも繋がってしまうので、責任の大きい仕事と言えます。

 

4.ホームページやパンフレットの作成

 

医薬品を宣伝したり、医師や薬剤師に説明をする上で欠かせないのがパンフレットです。
学術・DI職はマーケティングの仕事も一部担当するのです。

 

ホームページやパンフレット、広告などの資料の企画を行います。
このような企画を通して医薬品の販売促進をするのも大切な仕事です。

 

5.副作用の報告

 

学術・DI職は情報を収集するだけでなく、時に発信もします。

 

MRから受け取った副作用などの情報をまとめ資料を作成し、それを厚生労働省へ報告します。
医薬品の副作用は実際に医療現場で使われて初めて分かることも多くあります。
他の医療従事者にもすぐに共有しなければならない副作用や重要な情報もありますので、これらの情報収集も日々行います。

学術・DI職で働くメリットとデメリット

圧倒的な高収入とは言いにくい学術・DI職ですが、学術・DI職として働くメリットやデメリットには何があるのでしょうか。

 

学術・DI職勤務のメリット

 

1.自社の医薬品についての知識を深めることができる

 

毎日のように医薬品に関する情報を収集しているため、自社製品に関してはかなりの知識がつきます。
学術・DI職で働いている人は歩く辞書のような存在です。
分からないことを聞けばすぐに答えてくれるので、かなり頼られる存在となります。

 

2.残業が少ない

 

学術・DI職はほとんど残業がありません。
残業はあるとしても新薬発売前の忙しい時期だけですので月に数時間程度です。
仕事とプライベートの両方を充実させたい人には残業が少ないというのはとても嬉しいことです。

 

3.長期休暇を取りやすい

 

学術・DI職はお正月やお盆に休みを取りやすいという特徴があります。
調剤薬局や病院ではなかなかそうもいきません。
ドラッグストア勤務だとほぼ休みは取れません。
カレンダーに合わせて働きたい方や、年間行事の際は休みを取りたいという方に向いています。

 

4.福利厚生が充実している

 

研究職や開発職と同じように学術・DI職も製薬会社で働く仲間の一員です。
製薬会社の福利厚生はかなり良い企業が多く、家賃補助から各種手当、育休や産休までしっかりと制度が整っています。

 

学術・DI職勤務のデメリット

 

1.責任が重い

 

学術やDIを担当する人は社内に数人程度しかいません。
そのため、誰かと仕事を共有するようなことができず、すべての仕事が自分一人に乗しかかってきます。
分からないことがあってもすべて自分で文献を読み漁って調べなければなりません。
誰かと一緒に仕事をする安心感というのがあまりない職業です。

 

2.知識に偏りができる

 

扱う医薬品は自社製品のみです。
そのため、他の製薬会社の医薬品についてはあまり触れる機会がありません。
ちょっとした会話の中で他社製品についての話題になった時に話についていけないと「学術担当なのに・・。」なんてことにもなってしまいます。

 

仕事の内容上、仕方のないことではありますが、得られる知識にかなり偏りができてしまいます。

 

3.薬剤師の資格を活かしきれない

 

求人によっては薬剤師の資格がいるところもありますが、学術・DI職は必ずしも資格が必要な職種ではありません。
そのため、せっかく取得した薬剤師の資格が無駄になってしまった、きちんと活かしきれていないと感じる方もいます。
自社製品の医薬品についての知識はつくものの、調剤業務をするわけではないので薬剤師らしい働き方とは言えないのかもしれません。

 

4.高い英語力が必要とされる

 

薬剤師と言えば理系分野に当たるので、文系科目である英語を苦手とする人はきっと大勢いるでしょう。
しかし、学術・DI職として働く以上、英語は避けて通れません。
仕事をする上で必ず必要となるので、英語の勉強も行っていかなければなりません。
英語が本当に苦手な人には負担が大きいものとなります。

ホワイトな学術・DI職とブラックな学術・DI職の見分け方

せっかく内定を貰ったのに、働き始めたら実は真っ黒でした・・・なんてことにならないようにするためにも、事前にブラック企業なのかそうでないのかを見極める必要があります。

 

製薬会社は一般的にホワイトであると言われていますが、転職は人生を大きく左右しますので、ぜひ見分け方を参考にしてみてください。

若い先輩がいるかどうかを確認する

 

ブラックな会社ほど働き始めて3年以内に退職してしまう方の人数が多くなります。
多い所だと半数以上も辞めてしまいます。
つまり、社内に勤続年数が1年から3年の人の人数がすくなければブラックである可能性が出てきます。

 

学術・DI職に就く人の人数がまずそこまで多くないので確認しにくいかもしれませんが、他の職種の人たちなどの様子も見て判断してみましょう。

 

給料が他の企業よりも圧倒的に高い

 

上でも触れたように外資系の年収は高い傾向にありますが、時々日本国内の企業にも関わらずかなりの高年収を提示している企業があります。

 

高い年収を提示している企業の中には離職率が高いためにそうせざるを得ないところもあります。
離職率が高く、人手がたりないために年収によって人を集めようとしているのです。
離職率が高いということはつまりブラック企業であるということです。
甘い求人に惑わされないことも大事です。

 

募集している給料の範囲が広い

 

たまにこのような求人を見かけることがないでしょうか。
「月収20万円~50万円」「年収400万円~800万円」あまりに給料の幅が大きすぎて実際に貰える給料がいくらなのか、かなり検討しにくい求人です。

 

このような求人の場合、ほとんどが提示されている最低の賃金からのスタートとなります。
また、高い給料を与えると見せかけて人員を集めようとしているところもありますので、求人の給料の記入の仕方はかならず確認をしてください。

学術・DI職へ転職する際のアピール内容、志望動機

 

1.アピールポイント

 

学術・DI職というのは企業の顔とも言える職種です。
対応の仕方によってはたったの一言で会社の印象を良くも悪くもできるのです。
そのため学術・DI職は高圧的な対応をするような人は向いていません。
どんな質問にも分かりやすく伝えようという心構えが必要です。

 

したがって「口調の柔らかさ」「話している時の表情」などを面接の際に見られることもあります。
「周りの雰囲気を明るくできる」「丁寧な口調で接客ができる」」などをアピールできると良いでしょう。

 

また学術・DI職は常に新鮮な情報を集め続けなければなりません。
何かをしたいと思う好奇心や物事を突き止める熱心さが重要な職種です。
「何かを始めたら最後までやり遂げる人」や「一度ハマったらとことんやり込む人」などが重宝されます。

 

他に、自分の発言に自信を持てる人も求められています。
どこか不安げな顔をして情報を提供されても、本当にこの情報は正しいのか?と思ってしまいます。
自分の行いに自信を持てる人、正しい情報を瞬時に集めることができるというのも学術・DI職に求められるスキルの一つです。
これらのことを踏まえて面接官にアピールをしていけると良いでしょう。

 

2.志望動機

 

志望動機に関してですが学術・DI職は情報を扱うという仕事上、他の薬剤師の業務とはかなり異なる仕事を行います。

 

なぜ学術・DI職が自分に向いていると思ったのか、なぜこの職業を目指したいと思ったのか、それに加えて上記のアピールポイントを織り交ぜながら説明できると良いでしょう。
薬剤師の仕事の中では少々特殊な職種であるので、なぜこの職種を選んだのかをきちんと説明できるようにしておくことが大切です。

 

転職する理由も必ずと言っていいほど聞かれますのでこちらにも対応できるようにしなければなりません。
例えば前職が調剤薬局なら、なぜ調剤薬局で働きながら学術・DI職に魅力を感じたのかというようなことを説明できると良いかと思います。

 

この記事を書いた人


野村龍一(医師紹介会社研究所 所長)
某医療人材紹介会社にて、10年以上コンサルタントとして従事。これまで700名を超える医師の転職をエスコートしてきた。担当フィールドは医療現場から企業、医薬品開発、在宅ドクターなど多岐にわたる。現在は医療経営専門の大学院に通いながら、医師紹介支援会社に関する評論、経営コンサルタントとして活動中。40代・東京出身・目下の悩みは息子の進路。

【2018最新版】正社員登録高格付け企業 Best3

製薬会社への薬剤師転職はあり?(学術DI編)年収、業務内容、勤務時間、メリットとデメリット

薬キャリ(エムスリーキャリア)の特徴

エムスリーキャリアが運営する「薬キャリ」は、優秀な自社コンサルタントと求人量に加え、協力企業36社以上の求人リソースも同時検索できるハイブリッド型の薬剤師転職サイトです。

薬キャリと協力会社が保有する求人数は数万件以上の膨大な数になり、豊富な求人の中から3社を選んで、効率的に転職活動を行うことが可能となっています。

運営のエムスリーキャリアは優秀なコンサルタント人材が多く、保有薬剤師求人数も豊富であることが著名な大手企業であり、非常に強力な薬剤師転職サイトであるといえます。

価格 登録無料 0円
評価 評価5
備考 お試し登録OK
薬キャリ(エムスリーキャリア)の総評

【AAA評価(最高評価)】…登録を強くおすすめする薬剤師転職サイトです。組織力がありコンサルタントの能力が標準化されているので担当者に外れが少ない。組織経営規模も大きく、大型の医療機関とでも対等に交渉ができ、強力な情報網で他社に比べて求人数も圧倒的に多く保有。安心して転職サポートを委ねられます。この評価の薬剤師転職サイトをとりあえず1つ抑えて基準とし、追加でAA評価もしくはA評価の薬剤師紹介会社を1つか2つ登録すれば、大変満足のいく転職活動を行うことができます。

ファルマスタッフ(メディカルリソース)の特徴

薬剤師の正社員転職で総合力が評価されたのは、東証一部企業「日本調剤グループ」が提供する「ファルマスタッフ」となりました。

年収700万円以上の特殊非公開求人が多数そろっており、今すぐ転職をしなくとも情報収集目的でのお試し無料登録にも快く対応してくれる優良企業の筆頭となります。

また、初めての転職やブランクのある復職といった方にとっても安心してケアを受けられる企業の1社です。全国15拠点展開で転職相談満足度94.9%をを誇ります。無料でお試し登録OK

価格 登録無料 0円
評価 評価4.5
備考 お試し登録OK
ファルマスタッフ(メディカルリソース)の総評

【AAA評価(最高評価)】…登録を強くおすすめする薬剤師転職サイトです。組織力がありコンサルタントの能力が標準化されているので担当者に外れが少ない。組織経営規模も大きく、大型の医療機関とでも対等に交渉ができ、強力な情報網で他社に比べて求人数も圧倒的に多く保有。安心して転職サポートを委ねられます。この評価の薬剤師転職サイトをとりあえず1つ抑えて基準とし、追加でAA評価もしくはA評価の薬剤師紹介会社を1つか2つ登録すれば、大変満足のいく転職活動を行うことができます。

薬剤師転職ドットコム(メディウェル)の特徴

薬剤師転職サイト業界では大手に属する「メディウェル」が提供するサイト。調剤大手のアインファーマシーズ関連企業ですので、担当コンサルは業界知識も豊富。安心して登録をすることができます。

メディウェルは薬剤師だけでなく、医師、他コメディカルの転職支援でも大きな成果を出している企業なので、支援実績と経験に関してはずば抜けたものがあります。

また「多数の非公開求人」を保有していることも大きな特徴で、吊るしの求人からは発見できない好条件求人は、ほとんどここから見つかります。無料でお試し登録OK

価格 登録無料 0円
評価 評価4.5
備考 お試し登録OK
薬剤師転職ドットコム(メディウェル)の総評

【AAA評価(最高評価)】…登録を強くおすすめする薬剤師転職サイトです。組織力がありコンサルタントの能力が標準化されているので担当者に外れが少ない。組織経営規模も大きく、大型の医療機関とでも対等に交渉ができ、強力な情報網で他社に比べて求人数も圧倒的に多く保有。安心して転職サポートを委ねられます。この評価の薬剤師転職サイトをとりあえず1つ抑えて基準とし、追加でAA評価もしくはA評価の薬剤師紹介会社を1つか2つ登録すれば、大変満足のいく転職活動を行うことができます。