製薬会社(研究職)への薬剤師転職を考察する

■作成日 2018/2/28 ■更新日 2018/5/9

 

高収入、待遇の良さ、そしてやりがい、いつの時代も製薬会社はとても人気の職種です。
中には研究開発をしたい!と意気込む人もいますが「研究」と「開発」は違います。
製薬会社には研究や開発、DI担当などでそれぞれ求人が出されており、中でも研究職は人気が高く、転職を考える薬剤師の憧れの的とも言える職業です。
しかし、製薬企業とういのは皆さんが知っている通り、転職の難易度がとても高いところです。売り手市場と言われている薬剤師でもかなり厳しい状況です。

 

研究職で働くメリットやデメリット、面接でアピールしたい内容など、ここでは製薬会社の研究職に絞って紹介していきます。


製薬会社研究職に勤務する薬剤師の年収

製薬会社が高収入なのは誰もが知っている事実でしょう。
では、具体的にはどれくらいの給料を貰っているのでしょうか。

 

年齢別に見ると以下のようになります。

 

  • 20代:450万円
  • 30代:650万円
  • 40代:900万円

 

研究職と開発職を比べた際、研究職の方が何となく年収が高そうなイメージがありますが、実際は開発職とほぼ同じくらいの年収です
むしろ手当が付く分だけ開発職の方が年収が高くなることが多いです。

 

20代で年収450万円と聞くと何だか思っていたよりも低いような気がしますが、これは最初のうちは役職もなく手当も少ないためです。
勤続年数を重ねるにつれ年収は上がっていき、30代では年収1000万円超えも身近に感じられるようになります。

 

では、実際の求人をいくつか見てみましょう。

 

※下記求人の出典元>> 初心者向け「ハズレのない」薬剤師転職求人サイト3社

 

研究職求人票の内容1

 

◆仕事内容:医療用機能性抗体に関する研究開発

 

◆年収:500万円~700万円

 

◆就業時間:9:00~18:00

 

◆応募資格:製薬会社の研究所またはそれに準ずる研究開発機関における、原薬開発経験がある

 

国内の中小企業の求人です。
原薬の開発の経験がないと面接を受けることすらできません。
研究職に就くにはそれなりの経験が必要となるため、容易に転職をすることは難しそうです。
製薬会社に転職するためには大学や大学院での研究の経験はもちろん、企業が必要としている研究の経験が必要となります。

 

研究職求人票の内容2

 

◆仕事内容:薬理研究

 

◆年収:600万円 〜 800万円

 

◆応募資格:がん、免疫、生物製剤等の創薬研究経験3年以上。薬理・安全性・毒性研究経験者。英語でのドキュメント作成が可能な方。英語試験あり

 

こちらの求人を見ると英語の能力が強く求められていることが分かります。
製薬会社への転職は例外なく英語力が求められます。
一般的にTOEIC800点前後を求められるケースが多いです。

 

研究職はバリバリ理系の職業であるにも関わらず英語力も求められますので、英語が苦手な人は早めの対策が必要です。

 

研究職求人票の内容3

 

◆仕事内容:血液製剤の臨床開発

 

◆年収:1000万円~1300万円

 

◆応募資格:英語力(ビジネスレベル)、バイオ医薬品の基礎研究に従事した経験3年以上

 

こちらは年収を見ても分かるかもしれませんが、外資系企業の求人です。
年収は国内の製薬会社とは比べ物にならないほど高額です。
同じ研究職でも国内の企業と外資系ではここまで年収が違うっており、やはり英語力が強く求められています。

 

求人票の年収も調剤薬局や病院で働く薬剤師の年収の3倍近くもありますので、まるで製薬会社は高収入だというのを裏付けるような求人です。

製薬会社研究職の業務内容

研究職は新しい薬を作るために研究する仕事だというのは何となく分かりますが、実際にはどのような仕事をしているのでしょうか。

 

1.新薬研究

 

世の中には様々な病気があります。
そして治療法のない病気もまだ多く存在しています。
創薬研究では、まず病気を引き起こすメカニズムを調べ、原因が複数ある場合はそのうちの1つに的を絞り、その治療に有効な化学物質を探していきます。

 

この作業には10年から15年の歳月と1000億円以上のお金が必要となりますので、自分の研究を信じる力と根気強さが必要とされます。

 

2.製剤研究

 

新規製剤技術や製剤の処方について研究していきます。
DDSのような製剤技術の研究から製剤の試験法の研究、製品を生産するための工業化の検討など幅広く手がけます。

 

せっかく病気を治療するために良い製剤があったとしても、投与した時に目的とする場所に届かなければ意味がありません。
有効な治療を行うためにもDDSの研究はとても重要となります。

 

製剤研究は薬が医療現場に届くまでの一歩手前の段階を担当します。
ここで研究され、設計された製剤がそのまま患者さんのもとへ届くため、とても責任の大きい仕事となります。

 

3.有機合成

 

薬は化学物質の一つです。
目的とする化合物をいかに安全に、しかも低コストで生産できるかという経済的な部分も考慮しなければなりません。

 

化合物によっては合成をする際にかなり危険なものもあります。
製薬会社は人の命を守るのは勿論ですが企業である以上、効率的な化合物の合成を行う必要があります。

 

大学院で研究はやったことがあるから大丈夫と自負しているような人でも製薬会社の研究職のレベルの違いに驚くことでしょう。
まず、研究のスピードがまったく違います。
新しい製剤の特許を取得するにあたり、他の製薬会社に1秒でも提出の時間が遅れてしまえば特許は取得できません。

 

また、製薬会社には全国各地からの精鋭たちが集まってきているため、創薬の知識は勿論、実験の手技など細かいところに至るまでかなり高い能力を持っている人が大勢います。

研究職で働くメリットとデメリット

製薬会社=高収入という図式が完成している今、研究職で働いていますというだけで人生は勝ち組のようなものです。
しかも製薬会社は高収入なだけでなく福利厚生もかなり充実しています。
このような環境で働くことのできる研究職において薬剤師が働くメリットやデメリットとは一体どのようなものがあるのでしょうか。

 

研究職勤務のメリット

 

1.年収が高い

 

研究職の年収の高さについては説明する必要もありませんね。
一般的な薬剤師の年収の2倍以上の年収を期待できる研究職の仕事は高収入の仕事であると断言して問題ありません。

 

30代で年収1000万円を狙える職業は他には中々ありません。

 

2.自分の研究が困っている人を助けることに繋がる

 

昔と比べて治療できない病気は減少してきてはいますが、まだまだ良い治療薬がなく病に苦しんでいる患者さんは大勢います。
そんな人たちを救うキッカケを自分の手で作ることができるのです。

 

自分の研究によって作られた製剤が患者さんに使われ、病気から救うことができるなんて、とても素敵な職種だと思いませんか?

 

3.自分自身のスキルを磨くことができる

 

研究職は人気の高さから全国各地のエリートたちが集まってくるところです。
自分の技術に自信のある人でもいざ研究職で働き始めると周りの能力の高さに驚くと言われています。

 

国内トップクラスの能力を持つ人に囲まれながら仕事をすることができることによって、日々得られることはたくさんあります。
自分自身のスキルをもっと磨きたいという人にピッタリの仕事です。

 

研究職勤務のデメリット

 

1.採用のハードルが高い

 

求人を見てみるとすぐに分かりますが、調剤薬局や病院の求人は山ほどあるにも関わらず研究職の求人はほとんどありません。
そもそも、研究職の募集はあまりされていないのです。

 

また募集があったとしても研究職はとても人気の職業のためかなり多くの応募が殺到します。
倍率は100倍は当たり前、人気の企業になると500倍にもなります。
倍率を見ただけで研究職に就くことがどれだけ難しいかが分かります。

 

2.研究の成果が出るまでに長い期間がかかる

 

新薬の開発には10年から15年の歳月が必要です。
つまり、今やっている研究の成果が出るのにも同じくらいの期間が必要になるということです。

 

結果が出るまでに10年もかかってしまうようでは中々研究のモチベーションは保てません。
毎日頑張って研究をしていても、その成果が目に見えるまでに最低でも10年はかかってしまうのです。

 

3.薬剤師としてのスキルを学べない

 

せっかく薬剤師の資格を取ったのに研究職ではそのスキルを磨くことはできません。
調剤や医療用医薬品に関する知識を高めて薬剤師らしい働き方をしたいという人には向いていません。

ホワイトな研究職とブラックな研究職はどうやって見分けるか

まず、製薬会社は一般的にホワイト企業であると言われています。
その理由は何度もお伝えしている通り高収入で福利厚生が充実しているためです。

 

しかし中にはブラックな製薬会社も存在しています。
転職先がブラック企業であとから泣く目を見ないためにはどうしたら良いのでしょうか。

 

頻繁に求人を出している企業は要注意

 

研究職の求人の数はそこまで多くありません。
しかし中には常に求人を出しているような企業もあります。
研究職を志望する人にとっては嬉しいことかもしれませんが、実は注意が必要なのです。

 

常に求人を出している=人手が常に不足している。
つまり「辞める人が多い」ということです。
研究のために休日出勤をしたり、毎日のように夜遅くまで残ったりするような企業の場合、離職率は高くなってしまいます。

 

新規事業拡大などで求人を多く出しているところもありますが、それとは関係なく常に求人を出しているところは要注意です。

 

企業の口コミをチェックする

 

実際に企業で働いている、または働いていた人の口コミを見れば詳しい社内の様子が分かります。
残業時間はどれくらいなのか、社内の雰囲気はどうなのかなどリアルな声が綴られています。

 

気になる企業の口コミはネットで検索しても見ることができますが、そういった口コミの専門サイトもあるので、そういったサイトを活用すると良いでしょう。

 

研究職専用の薬剤師転職サイトを使う

 

薬剤師の転職サイトは数多くありますが、研究職を目指す人はこのような普通の転職サイトではなく専用の転職サイトを使うこともオススメします。
創薬転職ナビというサイトがあるのをご存知ですか?
製薬会社に特化した転職サイトで、登録すれば専門コンサルタントの強力なサポートを受けることができます。

 

自分が専門とする求人から優良な求人まで数多く扱っているので、ピッタリな求人を見つけやすくなっています。
また、製薬会社の専門のコンサルタントがいることにより、社内の状況や離職率などの内部の人しかわからないような情報も得ることが可能です。

 

>> 初心者向け「ハズレのない」薬剤師転職求人サイト3社

研究職への転職面接で必ずアピールしたいこと

 

研究職という、とてもハードルの高い業界への転職を成功させるためには、それなりの下準備が必要です。
内定を勝ち取るためには面接でここぞとばかりに自分をアピールしなければなりません。

 

では具体的には何をアピールすれば良いのでしょうか。
また、転職で有利になる志望動機とはどのようなものなのでしょうか。

 

面接時にアピールしたい内容

 

1.自分が何を創りたいのかを明確にアピール

 

研究職とは何かを作り出す仕事です。
そのため、仕事をする上で「何を作りたいのか」ということがかなり重要となります。
どのような新薬を創りたいのか、なぜそれを創りたいのかを明確化させ面接官にアピールしなければなりません。

 

2.几帳面さをアピール

 

研究職で仕事をスムーズに進めるためには几帳面さが不可欠です。
ちょっとした操作ミスで実験はすぐに失敗へ向かってしまいます。
細かく正しい作業を行うためにも几帳面さは大事な要素です。
どんな作業でもきちんと手順を踏んで行い、操作を一定に行えるようなスキルが求められています。

 

3.誠実な人間性と倫理観をアピール

 

同じ研究結果でも信頼度が高い人と低い人とがそれぞれデータを見せてきた場合あなたはどちらのデータを信用しますか?
勿論、信頼度が高い人のほうのデータを信用しますよね。

 

人間性の良し悪しによって仕事にも影響を及ぼしてしまいます。
せっかく真面目に研究して結果が出たのにも関わらず、信用してもらえないようでは元も子もありません。
何があっても信用してもらえるような人間性のアピールも重要です。

 

志望動機

 

「なぜ製薬会社で働きたいのか」面接では必ずといっていいほど聞かれる内容です。
製薬会社が医療現場に貢献していることや新薬開発の重要性などについて組み込んだ志望動機がオススメです。

 

製薬会社というのは人の命に直接関わる仕事をしているため、これらのことを強調した志望動機だとより良い印象を与えることができます。
しかし、ネット上に落ちているようなありきたりな志望動機では絶対にダメです。
ネットの情報はあくまでも参考程度に、自分の言葉で考えましょう。
面接官を長くしている方はテンプレのような志望動機はあらかじめチェックしているのですぐにバレてしまいます。

 

この記事を書いた人


野村龍一(医師紹介会社研究所 所長)
某医療人材紹介会社にて、10年以上コンサルタントとして従事。これまで700名を超える医師の転職をエスコートしてきた。担当フィールドは医療現場から企業、医薬品開発、在宅ドクターなど多岐にわたる。現在は医療経営専門の大学院に通いながら、医師紹介支援会社に関する評論、経営コンサルタントとして活動中。40代・東京出身・目下の悩みは息子の進路。

【2018最新版】正社員登録高格付け企業 Best3

製薬会社への薬剤師転職はあり?(研究職編)年収、業務内容、勤務時間、メリットとデメリット

薬キャリ(エムスリーキャリア)の特徴

エムスリーキャリアが運営する「薬キャリ」は、優秀な自社コンサルタントと求人量に加え、協力企業36社以上の求人リソースも同時検索できるハイブリッド型の薬剤師転職サイトです。

薬キャリと協力会社が保有する求人数は数万件以上の膨大な数になり、豊富な求人の中から3社を選んで、効率的に転職活動を行うことが可能となっています。

運営のエムスリーキャリアは優秀なコンサルタント人材が多く、保有薬剤師求人数も豊富であることが著名な大手企業であり、非常に強力な薬剤師転職サイトであるといえます。

価格 登録無料 0円
評価 評価5
備考 お試し登録OK
薬キャリ(エムスリーキャリア)の総評

【AAA評価(最高評価)】…登録を強くおすすめする薬剤師転職サイトです。組織力がありコンサルタントの能力が標準化されているので担当者に外れが少ない。組織経営規模も大きく、大型の医療機関とでも対等に交渉ができ、強力な情報網で他社に比べて求人数も圧倒的に多く保有。安心して転職サポートを委ねられます。この評価の薬剤師転職サイトをとりあえず1つ抑えて基準とし、追加でAA評価もしくはA評価の薬剤師紹介会社を1つか2つ登録すれば、大変満足のいく転職活動を行うことができます。

ファルマスタッフ(メディカルリソース)の特徴

薬剤師の正社員転職で総合力が評価されたのは、東証一部企業「日本調剤グループ」が提供する「ファルマスタッフ」となりました。

年収700万円以上の特殊非公開求人が多数そろっており、今すぐ転職をしなくとも情報収集目的でのお試し無料登録にも快く対応してくれる優良企業の筆頭となります。

また、初めての転職やブランクのある復職といった方にとっても安心してケアを受けられる企業の1社です。全国15拠点展開で転職相談満足度94.9%をを誇ります。無料でお試し登録OK

価格 登録無料 0円
評価 評価4.5
備考 お試し登録OK
ファルマスタッフ(メディカルリソース)の総評

【AAA評価(最高評価)】…登録を強くおすすめする薬剤師転職サイトです。組織力がありコンサルタントの能力が標準化されているので担当者に外れが少ない。組織経営規模も大きく、大型の医療機関とでも対等に交渉ができ、強力な情報網で他社に比べて求人数も圧倒的に多く保有。安心して転職サポートを委ねられます。この評価の薬剤師転職サイトをとりあえず1つ抑えて基準とし、追加でAA評価もしくはA評価の薬剤師紹介会社を1つか2つ登録すれば、大変満足のいく転職活動を行うことができます。

薬剤師転職ドットコム(メディウェル)の特徴

薬剤師転職サイト業界では大手に属する「メディウェル」が提供するサイト。調剤大手のアインファーマシーズ関連企業ですので、担当コンサルは業界知識も豊富。安心して登録をすることができます。

メディウェルは薬剤師だけでなく、医師、他コメディカルの転職支援でも大きな成果を出している企業なので、支援実績と経験に関してはずば抜けたものがあります。

また「多数の非公開求人」を保有していることも大きな特徴で、吊るしの求人からは発見できない好条件求人は、ほとんどここから見つかります。無料でお試し登録OK

価格 登録無料 0円
評価 評価4.5
備考 お試し登録OK
薬剤師転職ドットコム(メディウェル)の総評

【AAA評価(最高評価)】…登録を強くおすすめする薬剤師転職サイトです。組織力がありコンサルタントの能力が標準化されているので担当者に外れが少ない。組織経営規模も大きく、大型の医療機関とでも対等に交渉ができ、強力な情報網で他社に比べて求人数も圧倒的に多く保有。安心して転職サポートを委ねられます。この評価の薬剤師転職サイトをとりあえず1つ抑えて基準とし、追加でAA評価もしくはA評価の薬剤師紹介会社を1つか2つ登録すれば、大変満足のいく転職活動を行うことができます。